タイトルイメージ
本文へジャンプ 05年9月3日 


ヘドラのリアルソフビキットと言えば、まずこの名が挙がると思われる
アトリエG−1。
そしてこのヘドゴジも併せてキット化されましたので、私は硬質ソフビ版を購入しました。
アーマチュア(可動する内蔵骨格)共々購入して製作するとフル可動モデルになる
軟質ソフビ版で有名ですが、ヘドラ共々私はこの材質が苦手なんですよ(汗)。
私自身キットを塗装して飾ると、そんなに可動させないのが判っておりますので
硬質ソフビ版の方がありがたいんですね。



キット内容はこの通り。
ガレージキットの説明書ってビックリするほど不親切なモノが多い中、割と丁寧で
カラーの説明書は好感が持てますね。
左目の潰れたダメージ状態や口を開閉どちらかに選択可能ですので
できればもう1体購入して「口を開けたノーダメージ状態」「口をキッと閉じたダメージ状態」の
2種類を飾りたいなぁという願望がございます。

・・・その前に、こいつを組み立てるのが先でしょうかw
製作に入りましたら、経過報告や完成画像を上げる予定でございます。