タイトルイメージ
本文へジャンプ 2010年8月12日 
ヘドラや・・・ヘドラ以外でもSludge Caveで広げていく予定の指人形コンテンツ。
それが中々進まないのが申し訳ないです(汗)。

が、しかし。
我が家の指人形在庫は相当数ありますので押入れの奥にしまったケースを出せる機会が
できたら更新しますからね。
まずはSludge Cave6年目をヘドラのソフビ指人形ページでスタートいたします!




まずはじめにマーミットの指人形、無塗装白成形版でございます。
堂々としたポーズと白く聳え立った姿・・・ノロイっぽくてよござんすねw



指人形ならではのアングル。
シネラマソフビのように360°楽しめて、一応指に挿せば遊べるというお得感w





同じくマーミット製、福袋に入っていた黒成形色の無塗装ヘドラ。
これがまた斬新なデザインでしてねえ。
ツヤ有りの黒成形色だとモールドが分かり難いので塗装した方がいいかしら?



こちらも底はガバっと開口。



バンダイの名作指人形を間に入れて。
マーミットの2体は指人形にしてはデカいんですよね。
面白いし飾り栄えするので嬉しいコレクションですよ。
ちなみに白い方のは青ラメ成形色+塗装版をマーミット旧ジャイアントソフビの
ページにて紹介しております。
併せてご覧下さいまし。





そしてこちらがY-MSF製の指人形ヘドラ。
懐古堂でY-MSFソフビを買うと特典として附属する品だそうで、私はこちらだけ入手しました。
尻尾が長くて出来が素晴らしい!
・・・ただバンダイのムビモンヘドラ同様に前傾してますなあ(汗)。
それ以外は満点でしょう、この大きさでこんなに良くできたヘドラ。嬉しいなあw



CCPのミニヘドラ赤成形色版が近いサイズですね。
このCCPヘドラも物凄い名作ですが、今回の指人形も頭部の造形などは
より着ぐるみに近い印象がありますなあ。



底を撮り忘れちゃった(汗)!
指人形としては遊び難い裾の広がり具合w
長い尻尾も底が抜けておりましてね、なるほど指人形か・・・と感心します。
それにしてもリアルだなあ。
他の成形色もあるようですが、個人的には同じ色がダブったら塗装してみたいですね。



中央のバンダイ指人形が私にとっての「指人形ってこれくらいの大きさ」という
基準になっておりました。
このサイズのウルトラやライダー、怪獣達がゴッソリ我が家にいるものですから。

それだけに今回の指人形はとにかくデカく思えるんですよねぇ。
ミニソフビサイズで素晴らしい造形と個性が楽しめるアイテム。
意外な程にサイズゆえのディフォルメが少ないのがまた驚きです。(10・8・12)